週刊ナノブロック

【作成日記】ナノブロックでつくる日本の世界遺産 4号

3号までの制作過程はコチラ!

【作成日記】ナノブロックでつくる日本の世界遺産 3号2号の制作過程はコチラ https://marimosyatyo.xsrv.jp/2019/01/25/nanoblock-sek...

4号からはパーツに緑が入りましたね!

清水寺の前の草の部分の制作にようやく入りました!

ナノブロックでつくる日本の世界遺産 4号を開封!

じゃん!中身はこんな感じですね。

表紙だけの写真を摂り忘れました…。

いつもは茶色ばかりのパーツでしたが、4号は緑が入ったので鮮やか。

 

ナノブロックでつくる日本の世界遺産 4号を作成!

緑の部分の組み立てが4号から始まりました。

といってもこれだけです。いったいどこの部分なのでしょうか?

 

あっという間に緑ブロックの組み立ては終わり、いつもと同じく茶色ブロックとすぐに向き合うはめに。

しかもまたこれです。1×1ブロックをひたすら積み上げるやつ!

ナノブロック用のピンセットをゲットしたのでこいつを使ってひたすら積みました。

 

圧巻!

ひたすら積み上げた1×1ブロックを並べました。

ピンセットがあるとブロックの向きを揃えて組み立てやすいのでいいですね~。

 

ナノブロックでつくる日本の世界遺産 4号の完成品

4号までの完成品はこちら!

だいぶ面積が大きくなりました。これってもしかして作る時にそれなりのスペースがないと組み立てづらいかも?

 

余ったブロックはこちらです。

けっこう余りますね。

5号の発売予定日

5号は2019/2/12発売です!