ハガレンのナノブロックが限定で発売されると知った当初、「絶対に買わなきゃ!!!」と思うくらい欲しかったのを今でも覚えています。
限定3000個なので、これは発売日に買わなきゃ売り切れるなと思い販売開始当日、仕事前に東急ハンズを物色するもののお取り扱いなし。
他の東急ハンズもなし。なかば諦めかけていたのですが、年始に福袋を買いにナノブロックストアにふらっと寄ってみたら!なんとハガレンのナノブロックが置いてある!
福袋よりも、ハガレンのナノブロックをゲットできたことの方が何倍も嬉しかったですね。そしてそんなハガレンのナノブロックをついに先日、組み立てました。
ナノブロック エドワード/アルフォンス NBCC_044

もうパッケージからして可愛いんですよね。
ピース数は310pcs。ちょこっと作るのにちょうどいいピース数ですね。私は300ピース前後のものがわりと好きです。
ちなみにお値段は2,200円+税。
ナノブロック エドワード/アルフォンスの中身

中身はこんな感じです。エドやアルの色といえばやはり黄色、赤、グレーですね。

ちょっぴり珍しいブロックも発見。アルの一部になるブロックでしょう。何かに使えるかな??
ナノブロック エドワード/アルフォンス 完成品

今回もセメダインの接着剤でくっつけながら組み立てました。アルを作るときに接着剤を塗りすぎてしまい、よくみるとはみ出しているのがわかります。
ちょっと失敗ですね。
ちなみに一番右にあるのはネコちゃんです。アルが野良猫を拾って鎧の中に隠していたあのネコちゃんですね。

アルのブロックは、こんな感じでパコンと2つにわかれます。ちょうど顔と胴体とでわかれる感じですね。
接着剤を使いながら組み立てる方は、顔と胴体との境目には間違っても接着剤を塗らないように要注意。
ちゃんとあの血印まで再現されているとは芸が細かい・・・。

こんなふうに、ネコちゃんを鎧の中に収納できるのも今回のナノブロックのポイント。ハガレンファンの心をしっかり掴んでいますね。
ナノブロック エドワード/アルフォンスの余りブロック

組み立て後に余ったブロックはこちら。いつもこんなに余ってたっけ?と不安になるくらい余ったのは気のせいでしょうか。
だいぶ余裕を持って入っていたみたいです。
さいごに
買ってから半年以上も熟成させ、ようやく作ったナノブロック エドワード/アルフォンス。組み立てが終わった後の作品ももちろん可愛いのですが、なんといってもパッケージの絵がたまりません。
まだ捨てきれずに机の上に飾ってあります。
販売は残念ながらもう終了していますが、Amazonでなら定価より少々高いもののまだ購入できますよ。
いろんなアニメとコラボして欲しいですね。手塚治虫とコラボしてくれないかな~とひそかに思っています。